カモセギャラリー
- KAMOSE GALLERY -

お問い合わせ、ご予約はこちら







このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
【受付時間】平日 9:00〜18:00
余白(80px)
─────────────────────
阪急高槻市駅から徒歩2分

ギャラリーのほか、会議やイベントなど
様々な用途でお使いいただけます。

是非お気軽にお問い合わせください。
─────────────────────
余白(80px)

余白(40px)

スケジュール

余白(40px)
KAMOSE GALLERY

 ── 体験ワークショップ ── 

余白(40px)

 「手づくりご朱印帖」体験講座 

「手作りご朱印帖」体験講座
日時:2023/2/21(金) 14:00-16:00
   2023/2/29(土・祝) 14:00-16:00
料金:2000円(税込・材料費込)

*要予約です。電話またはメールにて承っております。


講師:薮田 千秋


────[講師プロフィール]──────────
1971年生まれ
立命館大学卒業後、表装研究家である父・薮田夏秋に師事
各地カルチャーセンターで表装教室講師として活動
余白(40px)

 初めての「けしごむはんこ」体験 

初めての「けしごむはんこ」体験1
日時:2023/5/20(土) 13:30-15:30
料金:2500円(税込・材料費込)

*要予約です。電話またはメールにて承っております。


講師:osananajimimamas
   いのうえ そのこ

対象年齢:一般、10歳以上
(中学生迄は保護者同伴)

*三角刀、スタンプ台などはお持ち帰りいただけます。
初めての「けしごむはんこ」体験2
初めての「けしごむはんこ」体験QR
初めての「けしごむはんこ」体験QR
余白(40px)

──────── 常設展 ────────
 ~ 平田裕貴 写真展 ~ 

平田裕貴写真展
時間 11:00~17:00 (土日祝 閉館)
*入場無料です、お気軽にお立ち寄りください。


自然な感性と心の赴くままに、遊歩者のごとく自由に動き回り出会った異国の情景。

日常の中、世界が思いもかけない魅惑の表情を見せるその一瞬を、独自の視点で切り取った抒情的写真の数々。
鮮やかな色彩と静穏さを宿した映像は、鑑賞者を日常に潜む異世界の旅へとゆっくりと誘い出す。

余白(40px)

余白(80px)

過去の展示・ワークショップ


余白(80px)

ギャラリーの紹介

~「KAMOSE カモセ名前の由来」~


大阪府高槻市と京都市西京区の境界に位置する両市区の最高峰ポンポン山は古くは加茂勢(かもせ)山と呼ばれていました。高槻に根差した文化、アートの発信拠点として多くのみなさまに愛される空間を目指したく存じます。


 ~ ギャラリー内観 ~ 

ギャラリー内観
・内面積 約38.48㎡ (8,310*4,630mm)
・天井高 2,580mm
・ピクチャーレール、ワイヤー有
ギャラリー内観
・冷暖房完備
・冷蔵庫、キッチンシンク、
 IHクッキングヒーター有
ギャラリー内観
・冷暖房完備
・冷蔵庫、キッチンシンク、
 IHクッキングヒーター有

貸し出し備品

 ~ 貸し出し可能備品 ~ 

  • 椅子        20脚
  • 会議用テーブル 8台(1,800*450mm)
  • テーブルクロス ホワイト
  • ホワイトボード マーカー3色有
  • テーブルクロス ホワイト

Facebookでもカモセギャラリーの情報を発信しております。
是非、コメントやシェアをお願いします。

これは編集画面用のサンプルです。

「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。


余白(80px)

ご利用方法

お申込み・ご利用までの流れ
利用規約
必ずこちらの利用規約をご確認下さい
お問い合わせ
お問い合わせ、ご予約は下記連絡先までお願いします
お問い合わせ
お問い合わせ、ご予約は下記連絡先までお願いします

余白(80px)

予約状況


余白(80px)

アクセス

地図
住所
〒569-0071
大阪府高槻市城北町2-2-16
カモセ高槻ビル2F
連絡先
受付時間
平日 9:00~18:00
Google マップ
Google マップ
*阪急京都本線「高槻市駅」南口から徒歩2分

*地図画像内の黒枠黄色で示した建物です

余白(80px)